現存する最古の酒造好適米「雄町」を使用したお酒です。ふくよかな米の旨みと、後味の抜群の透明感が特徴で、食中もどんな料理でも引き立てます。2020年、JAL国際線ビジネスクラス全便提供、国内線ファーストクラス提供にも選定された、バランスのよいお酒です。
ラベルの銘柄名は、6代目当主の直筆です。控え目なラベルながら、底力のあるお酒です。
JAL国際線ビジネスクラス・国内線ファーストクラスの機内提供酒!
現存する最古の酒造好適米「雄町」を使用したお酒です。ふくよかな米の旨みと、後味の抜群の透明感が特徴で、食中もどんな料理でも引き立てます。2020年、JAL国際線ビジネスクラス全便提供、国内線ファーストクラス提供にも選定された、バランスのよいお酒です。
ラベルの銘柄名は、6代目当主の直筆です。控え目なラベルながら、底力のあるお酒です。
商品名 | 御慶事 純米吟醸 雄町720ml |
---|---|
内容量 | 720ml |
ケース入数 | 12本 |
販売温度帯(発送時) | 常温(常温) |
価格(税別) | 1,800円 |
賞味期限/消費期限 | なし |
最小ロット | 要相談 |
最大ロット | 要相談 |
リードタイム | 発注から3日 |
ターゲット | 20~70代、普段日本酒を飲まない人。また色々な日本酒をすでに知っていて隠れた銘酒を探している酒好き。 |
利用シーン | どんな料理も引き立てる食中酒として |
その他取引条件 | 直取引・・・◯ 輸出・・・◯ |
オンライン対応時間 | 3/17(水)13:00~17:30 3/18(木)13:00~17:30 |
事業者名 | 青木酒造 株式会社 |
---|---|
住所 | 茨城県古河市本町2-15-11 |
URL | https://aokishuzou.co.jp/ |
商品説明動画 | |
事業者からのコメント | 831年、天保2年に茨城最西端の古河市に創業し、小規模ながら丁寧な酒造りをしております。 地元の米を中心に造ったお酒は、香りと旨味のバランスを意識し、後味の抜け感・透明感を感じられる仕上がりを目指しております。 また近年はロンドンで行われているIWC(インターナショナルワインチャレンジ)純米吟醸の部でのグランプリや、2020年はJAL国際線ビジネスクラス・国内線ファーストクラスの機内提供酒として選定されています。またワイン業界でも権威あるロバートパーカーポイントも90ポイント取得と、国内外の鑑評会で高い評価を頂いております。 |