原料米に茨城県産ひたち錦精米歩合55%を使用した甘口気味ですっきり味と更なる飲み易さを追求した、純茨城産純米吟醸です。
創業家の屋号を用いた商品名で有りパッケージデザインです。”
県内初となる独自の酒造好適前米「常陸錦」を中心に、県内蔵共通のコンセプト(ピュア茨城)での純米酒造りが定着しつつあり、それを踏まえて、蔵独自の新たな純米吟醸酒を模索していた頃に東日本大震災が発生。損壊した瓦屋根の中から、創業家の家紋「上丸」が彫り込まれたものが見つかり、これは何かの巡り合わせと、新商標に採用。
原料に茨城産ひたち錦・酵母に茨城産吟醸酵母M310を使用した、茨城にこだわったお酒です。
原料米に茨城県産ひたち錦精米歩合55%を使用した甘口気味ですっきり味と更なる飲み易さを追求した、純茨城産純米吟醸です。
創業家の屋号を用いた商品名で有りパッケージデザインです。”
県内初となる独自の酒造好適前米「常陸錦」を中心に、県内蔵共通のコンセプト(ピュア茨城)での純米酒造りが定着しつつあり、それを踏まえて、蔵独自の新たな純米吟醸酒を模索していた頃に東日本大震災が発生。損壊した瓦屋根の中から、創業家の家紋「上丸」が彫り込まれたものが見つかり、これは何かの巡り合わせと、新商標に採用。
商品名 | カミマル純米吟醸 |
---|---|
内容量 | 720ml/1800ml |
ケース入数 | 720ml・12本/1800ml・6本 |
販売温度帯(発送時) | 常温(常温) |
価格(税別) | 1,200円(720ml)/2,400円(1800ml) |
賞味期限/消費期限 | 365日/365日 |
最小ロット | 1 |
最大ロット | 20 |
リードタイム | 発注から2日 |
ターゲット | 全年齢 |
利用シーン | あまえび・サーモン・焼き鳥・などの料理に合います |
その他取引条件 | 直取引・・・要相談 輸出・・・要相談 |
オンライン対応時間 | 3/17(水)13:00~17:30 3/18(木)13:00~17:30 |
事業者名 | 根本酒造 株式会社 |
---|---|
住所 | 茨城県常陸大宮市山方630 |
URL | www.kujinoyama.com |
商品説明動画 | |
事業者からのコメント | 根本酒造は、豊かな自然に包まれた奥久慈の地で1603年の創業以来400年以上にわたって酒造りをしています。伝統の技を守りながらも、その年の米、その日の気候に合わせて、酒に心を砕きながら、より美味しい酒を求めて造り続けています。 選び抜かれた水と米、そして長年にわたり培われた酒造りの技術をもって、熟練の南部杜氏と蔵人が丹精込めて酒造りをしています。 |