この商品は、地元の鎮守である五所駒瀧神社の創設千年を記念して醸すことになったものです。
千年もの間筑波山麓の真壁の地を見守ってきた鎮守の杜の恵みである古代米を使用して、当地の「本物」の名産品をつくりました。
筑波山麓の神社の境内で作付けされたアヒル農法米を、使用し女性や若者をターゲットとした低アルコールかつ甘口に仕上げました。
ラベルは筑波大学大学院芸術専門学群の大学院生が作成した当蔵イメージポスターの中の一枚をラベル用にリファインしたもので、飲むとにこやかになる当商品のイメージにピッタリのラベルとなっています。
甘口のワインのような味わいで、食前酒やデザートワインのようにお楽しみ頂けます。
この商品は、地元の鎮守である五所駒瀧神社の創設千年を記念して醸すことになったものです。
千年もの間筑波山麓の真壁の地を見守ってきた鎮守の杜の恵みである古代米を使用して、当地の「本物」の名産品をつくりました。
筑波山麓の神社の境内で作付けされたアヒル農法米を、使用し女性や若者をターゲットとした低アルコールかつ甘口に仕上げました。
ラベルは筑波大学大学院芸術専門学群の大学院生が作成した当蔵イメージポスターの中の一枚をラベル用にリファインしたもので、飲むとにこやかになる当商品のイメージにピッタリのラベルとなっています。
商品名 | 花の井 古代米のお酒 |
---|---|
内容量 | 720ml |
ケース入数 | 12本 |
販売温度帯(発送時) | 常温(常温) |
価格(税別) | 1,800円 |
賞味期限/消費期限 | なし |
最小ロット | 1 |
最大ロット | 要相談 |
リードタイム | 発注から2営業日 |
ターゲット | 20代~女性 |
利用シーン | 洋食 食前/食後 女子会 簡単なスナック系のおつまみとともに気軽にお楽しみいただけます。 |
その他取引条件 | 直取引・・・◯ 輸出・・・◯ |
オンライン対応時間 | 3/17(水)13:00~17:30 3/18(木)13:00~17:30 |
事業者名 | 株式会社 西岡本店 |
---|---|
住所 | 茨城県桜川市真壁町田6-1 |
URL | http://www.hananoi.jp |
商品説明動画 | |
事業者からのコメント | 地元産原料にこだわり、機械だけに頼らず、職人の感覚を大切にする酒づくりを行っています。 2011年より、地元にある茨城県立真壁高校 農業科との協業により、高校で作付けされた米を使用し、生徒達とともに酒づくりから販売まで行う活動を継続中です。同年より、製造は全て純米とし、2014年からは熟成純米酒も手がけるようになりました。2019年より熟成純米酒に主眼を置いた「鳥獣戯画ラベルシリーズ」の展開を開始しました。 温めて楽しめる食中純米酒を目指して日々精進しています。 |