11/25(火)・11/26(水)に大分県主催の「大分県6次産業化商品 試食展示会&オンライン商談会」を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症の対策を講じながら、NIHONBASHI CAFESTでの試食展示会とオンライン商談の同時開催形式で実施いたしました。
日時 | 2020/11/25 – 26 10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 試食展示会: NIHONBASHI CAFEST オンライン商談会:リモート / NIHONBASHI CAFEST 2階会場 |
出展者一覧(大分県内事業者 20社) | ①あねさん工房 株式会社 「かぼすのしずく」 ②農事組合法人 芦刈農産 「冷凍焼き芋『はるか姫』」 ③キュウセツAQUA 株式会社 「大分県国東産クリーブオイルエクストラバージン」 ④シセイ・アグリ 株式会社 「白ネギたっぷりみそ」 ⑤合同会社 ジョイファーム大分 「刺身きくらげ」 ⑥株式会社 西日本農業社 「ジンジャーシロップ チャイの素」 ⑦株式会社 らいむ工房 「むらさきもち麦」 ⑧キュウエイファーム 株式会社 「きくらげピクルス」 ⑨森食品 「ゆずあまざけドレッシング」 ⑩有限会社 天峯ファーム 「大分地鶏豊のしゃも スパイスカレー」 ⑪株式会社 油花 「菜の花油」 ⑫石窯ピザとブルーベリー ベリージュファーム 「モヒートブルーベリージャム」 ⑬有限会社 エム・ナイン 「トマバジソース」 ⑭国産サフラン商い処 八世屋 「さふらん紅茶」 ⑮ほのぼのファーム 「赤青黄柚子こしょう」 ⑯株式会社 粉工房うさ 「クロダマルきな粉ようかん」 ⑰森梅園・農園 「お守り招福梅」 ⑱大分県椎茸農業協同組合 「豊後きのこカレー」 ⑲合同会社 やいの夢 「掛け干し古代米」 ⑳大分県農業協同組合東部事業部 「国東オリーブオイル」 |
バイヤー数 | 20社(26名) |
サービス | 展示会企画・運営、バイヤー集客、マッチング |
結果 | 合計マッチング数:119[コンタクト希望66件/オンライン商談53件] (一社あたりの平均マッチング数:6件) |
今回は「大分県の6次産業化商品」をテーマに、試食展示会とオンライン商談会の同時開催形式で11/25・26の2日間開催いたしました。
試食展示会の会場となるNIHONBASHI CAFESTでは、時間指定による会場内の人数管理や、座席間の間隔をあける、検温・消毒といった感染症対策を講じつつ、スタッフによる商品説明と調理した試食品の提供を行いました。今回はオンライン商談会も同時に開催し、バイヤー様にはそれぞれご参加いただきやすい方法にて試食や商談をしていただきました。
また、機材の関係などにより自宅からのオンライン商談参加が難しい出展者については、主催である大分県のサポートにより、県内会場よりオンライン商談にご参加いただきました。
今回が初めてのオンライン商談という出展者の方も多く、事前に弊社スタッフとの個別接続テストも実施し、個別にオンライン商談における注意事項や操作の確認を行いました。
開催後のアンケートでは、出展者様からは
「 その場に行かなくても試食してもらえる会場があるのは商品を伝えやすいので良い」
「 今後の新しい商談会の形となると思われる 」
「 初参加でしたが商品に興味のあるバイヤーからの指名なので商談がスムーズで無駄がないと思う」
バイヤー様からは
「 直接対話が出来、知りたいことを確認することが出来た。また、気になっている程度の取引先に関しては、試食を通して知ることが出来、ストレスなくスムーズに情報を得ることが出来た」
「 今までの展示会とは違って新鮮だった 」
「 商品を見て、食べて選べるのでわかりやすい 」
といったお声をいただきました。
ご参加いただきました出展メーカー様とバイヤー様には感謝を申し上げ、併せて商談がうまく運ぶことを願うとともに、バイヤーズキッチンでは今後も情勢に併せて最適な開催スタイルをご提案してまいります。
11/25(火)・11/26(水)に大分県主催の「大分県6次産業化商品 試食展示会&オンライン商談会」を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症の対策を講じながら、NIHONBASHI CAFESTでの試食展示会とオンライン商談の同時開催形式で実施いたしました。
日時 | 2020/11/25 – 26 10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 試食展示会: NIHONBASHI CAFEST オンライン商談会:リモート / NIHONBASHI CAFEST 2階会場 |
出展者一覧(大分県内事業者 20社) | ①あねさん工房 株式会社 「かぼすのしずく」 ②農事組合法人 芦刈農産 「冷凍焼き芋『はるか姫』」 ③キュウセツAQUA 株式会社 「大分県国東産クリーブオイルエクストラバージン」 ④シセイ・アグリ 株式会社 「白ネギたっぷりみそ」 ⑤合同会社 ジョイファーム大分 「刺身きくらげ」 ⑥株式会社 西日本農業社 「ジンジャーシロップ チャイの素」 ⑦株式会社 らいむ工房 「むらさきもち麦」 ⑧キュウエイファーム 株式会社 「きくらげピクルス」 ⑨森食品 「ゆずあまざけドレッシング」 ⑩有限会社 天峯ファーム 「大分地鶏豊のしゃも スパイスカレー」 ⑪株式会社 油花 「菜の花油」 ⑫石窯ピザとブルーベリー ベリージュファーム 「モヒートブルーベリージャム」 ⑬有限会社 エム・ナイン 「トマバジソース」 ⑭国産サフラン商い処 八世屋 「さふらん紅茶」 ⑮ほのぼのファーム 「赤青黄柚子こしょう」 ⑯株式会社 粉工房うさ 「クロダマルきな粉ようかん」 ⑰森梅園・農園 「お守り招福梅」 ⑱大分県椎茸農業協同組合 「豊後きのこカレー」 ⑲合同会社 やいの夢 「掛け干し古代米」 ⑳大分県農業協同組合東部事業部 「国東オリーブオイル」 |
バイヤー数 | 20社(26名) |
サービス | 展示会企画・運営、バイヤー集客、マッチング |
結果 | 合計マッチング数:119[コンタクト希望66件/オンライン商談53件] (一社あたりの平均マッチング数:6件) |
今回は「大分県の6次産業化商品」をテーマに、試食展示会とオンライン商談会の同時開催形式で11/25・26の2日間開催いたしました。
試食展示会の会場となるNIHONBASHI CAFESTでは、時間指定による会場内の人数管理や、座席間の間隔をあける、検温・消毒といった感染症対策を講じつつ、スタッフによる商品説明と調理した試食品の提供を行いました。今回はオンライン商談会も同時に開催し、バイヤー様にはそれぞれご参加いただきやすい方法にて試食や商談をしていただきました。
また、機材の関係などにより自宅からのオンライン商談参加が難しい出展者については、主催である大分県のサポートにより、県内会場よりオンライン商談にご参加いただきました。
今回が初めてのオンライン商談という出展者の方も多く、事前に弊社スタッフとの個別接続テストも実施し、個別にオンライン商談における注意事項や操作の確認を行いました。
開催後のアンケートでは、出展者様からは
「 その場に行かなくても試食してもらえる会場があるのは商品を伝えやすいので良い」
「 今後の新しい商談会の形となると思われる 」
「 初参加でしたが商品に興味のあるバイヤーからの指名なので商談がスムーズで無駄がないと思う」
バイヤー様からは
「 直接対話が出来、知りたいことを確認することが出来た。また、気になっている程度の取引先に関しては、試食を通して知ることが出来、ストレスなくスムーズに情報を得ることが出来た」
「 今までの展示会とは違って新鮮だった 」
「 商品を見て、食べて選べるのでわかりやすい 」
といったお声をいただきました。
ご参加いただきました出展メーカー様とバイヤー様には感謝を申し上げ、併せて商談がうまく運ぶことを願うとともに、バイヤーズキッチンでは今後も情勢に併せて最適な開催スタイルをご提案してまいります。