ほうじ茶と梅の深い味わい。炭酸でわったり、ホットで楽しんだり。
希望小売価格・上代
¥ 価格はログイン後に表示されます
お茶に力を入れている和束町のほうじ茶と青谷特産の梅「城州白」を使用。ほうじ茶の香りたっぷりのシロップと深い味の梅がまるごと一つ入ったほうじ茶梅シロップ。夏は氷を入れて炭酸でわって飲むとよい。太いストローで梅の実を潰しながら飲むのがおすすめ。1本で2杯分はとれる。寒くなってきたらホットで飲むのがよい。梅の実が入らなくても深い味が十分に味わえる。1本で3人分はとれる。実を潰して3人に実が行き渡るようにして飲むのも良い。シナモンを加えたり、ショウガの汁を加えて飲むのもおすすめ。工夫次第でいろいろなバリエーションが楽しめます。熱殺菌をしてから蓋を閉めていますので開封しなければ2ヶ月は大丈夫です。(実際の検査ができていないので表示できませんが、賞味期限はもっと長くできるだろうと考えています。)シンプルなデザインです。和束のお茶と青谷の梅をコラボしてできた商品であることを表現したラベルを貼っています。
| 商品名 |
|
|---|---|
| 商品名フリガナ |
|
| 商品コンセプト | |
| 販売形態 |
|
| 内容量 |
|
| 生産地 |
|
| 賞味期限 |
|
| 消費期限 | |
| 発送温度帯 |
|
| 販売温度帯 |
|
| JANコード |
|
| WEBサイトでの販売有無 |
|
| 希望小売価格・上代 |
|
| 発注リードタイム |
|
| 1ケースあたりの入数 |
|
| 最大ロット |
|
| 最小ロット |
|
| 発送ケースサイズ |
|
| 開発のきっかけ |
|
|---|
| PB・OEM対応 | ギフト対応 | 産直対応 | 催事対応 | 輸出対応 |
|---|---|---|---|---|
| - | 要相談 | - | 要相談 | - |
| 食品表示 |
|
|---|---|
| 商品バリエーション | |
| アレルギー・特定原材料、特定原材料に準ずるものの使用について | |
| 売り先ターゲット |
|
| 消費者ターゲット |
|
| 利用シーン・おすすめの食べ方 |
|
| イベント参加履歴 | |
| 提供可能時期 |
|
| 既存の販売・卸先 |
|