想いのバトン
▼京都・宇治 宇治茶チョコレート詰め合わせセットの商品情報はコチラ
▼茶葉を食べるスイーツ
京都・宇治 宇治茶チョコレート詰め合わせセット①商品説明 京都府和束町産の宇治茶をパウダーにしてたっぷりと練り込んだ濃厚チョコレートを両ヒネリ個包装で食べやすいように仕上げてあります。抹茶・ほうじ茶の濃厚な茶葉の香りと、口の中で、「うわあ~、ホンマお茶や~」と、最後までお茶感が味わえる国内製造のチョコレートです。 ②産地のこだわり 原料に利用している茶葉は京都府和束町産の宇治茶100%をパウダーにしております。他県産の宇治茶とブレンドしておりません。 ③原料のこだわり 茶葉栽培品種・生産方法にこだわり、茶葉生産者が明確でトレーサビリティがはっきりしていて、生産者の顔が見える安心で上質なシングルオリジンの茶葉を原料にしております。 ④作り手のこだわり 口当たりの滑らかさが高級チョコと言われていますが、茶葉を味わって頂く為にわざと茶葉を粗挽きにしてチョコレートに練り込み、少しざらつき感のあるチョコレートですが、食べている間に粗挽き茶葉が口の中に広がり、最後まで口の中でお茶感が残り、まるでお茶を食べているような感じになうように仕上げています。「茶葉を食べるスイーツ」と呼んでいます。
▼京都・宇治 和束茶チョコレート 詰め合わせセット (玉露チョコ、抹茶チョコ、ほうじ茶チョコ、和紅茶チョコ)の商品情報はコチラ
▼茶葉を食べるスイーツ
京都・宇治 和束茶チョコレート 詰め合わせセット (玉露チョコ、抹茶チョコ、ほうじ茶チョコ、和紅茶チョコ)京都府和束町の自園の茶畑で、有機肥料を使い、太陽の光をたっぷりと浴びて、伸び伸びと育てた茶葉をふんだんに使った宇治茶生産製造元茶農家オリジナルレシピのチョコレート(国産製造)。 ・ 濃厚な茶葉の香りと、口の中で、「うあぁ、お茶や~」と、最後までお茶感が味わえるチョコレートです。 ・ また通常、チョコレート製品には砂糖がたくさん使われていますが、本製品は茶葉の甘さで結果的に砂糖の使用量を減らしているので、後味が甘くなく、「もう1個、食べよう~」と思えるチョコレートです。
▼京都お茶巡りチョコバトンアソート3種の商品情報はコチラ
▼宇治茶入りの濃厚チョコレートと、炒り玄米や柚子皮フレークなどの和素材とのコラボ
京都お茶巡りチョコバトンアソート3種*宇治茶とチョコが奏でる新感覚。甘さを抑え、口の中で「ホンマ、お茶や~」と最後までお茶感が味わえるチョコレートに、和素材(焙じた玄米、フリーズドライ小豆、柚子果皮パウダー、柚子フレーク)を加え、更にサクサクの食感が楽しめ、お茶とパフ感たっぷり味わえるバトン型チョコです。*一本一本、個包装してありますので、チョコレートに直接手を触れることなく、食べられます。 *薄型の可愛いパッケージですので、ちょっとしたギフトに最適です。 *11月~4月までの期間限定販売の商品です。 *本チョコレートは、28℃以上の雰囲気温度に置かれますと融けますので、5月~10月末頃まで間は出荷を制限させていただきます。
次の記事
▶
FOOON掲載商品が気になったら、
バイヤーズキッチンで
売り手と商談ができます!
バイヤーズキッチンは
地域の食が集まるコミュニケーションサイトです。
FOOON掲載商品以外にも多数の地域食品が出品中!
全国から集まった食品の売り手と
オンライン商談できる他、
試食展示会などのイベントも開催しています。