JA能美の加工センターでは、年明けとともにかきもち作りが始まります。寒中に能美市の米農家が丹精込めて作った「新大正もち」を使用して餅を搗き、短冊状に薄く切って自然乾燥させた手作りの昔なつかしいふるさとの味です。黒豆・大豆(能美産)、昆布、ごま、青のり、の4種類の味が楽しめます。
昔ながらの手作り製法にこだわって、一枚一枚切って、編み、吊るして、寒の時期に熟成させていく手作りの逸品です。米どころの北陸では、昔から寒中にかきもちを作り、焼いたり油で揚げたりして食べる風習があり、かきもちはソウルフードと言えます。
昔ながらの手作り製法で作った米どころ北陸のソウルフード
JA能美の加工センターでは、年明けとともにかきもち作りが始まります。寒中に能美市の米農家が丹精込めて作った「新大正もち」を使用して餅を搗き、短冊状に薄く切って自然乾燥させた手作りの昔なつかしいふるさとの味です。黒豆・大豆(能美産)、昆布、ごま、青のり、の4種類の味が楽しめます。
昔ながらの手作り製法にこだわって、一枚一枚切って、編み、吊るして、寒の時期に熟成させていく手作りの逸品です。米どころの北陸では、昔から寒中にかきもちを作り、焼いたり油で揚げたりして食べる風習があり、かきもちはソウルフードと言えます。
商品名 | 生かきもち |
---|---|
内容量 | 25枚 |
ケース入数 | 75枚 |
販売温度帯(発送時) | 常温(常温) |
価格(税別) | 税込3,500円 |
賞味期限/消費期限 | 180日(賞味期限) |
最小ロット | 1 |
最大ロット | 10 |
リードタイム | 2日 |
ターゲット | おばあちゃんの手作りおやつとして |
利用シーン | トースターで焼く・油で揚げてお召し上がりください。程よい塩味と甘みがおやつにピッタリです。 |
その他取引条件 | PB…× OEM…× ギフト…○ 産直…○ 業務用…× 催事対応…× (人員派遣:不可) |
オンライン対応時間 | 1月26日(火): 14:00~16:00 1月27日(水): 14:00~16:00 1月28日(木): 14:00~16:00 1月29日(金): 14:00~16:00 |
事業者名 | JA能美(能美農業協同組合) |
---|---|
住所 | 石川県能美市粟生町ヨ1番地 |
URL | http://www.is-ja.jp/nomi/ |
商品説明動画 | |
事業者からのコメント | JA能美は、能美市・能美郡(川北町)をエリアとする総合農協です。営農事業をはじめ、金融・共済・購買(農産資材、給油所、自動車、農機、生活関連物資など)、各種相談活動等を展開しています。農業を機軸とした協同活動を通じて、地域ともに豊かで健康な暮らしと地域社会づくりを目指しています。 |